MENU

SPIの数学(非言語)突破のコツ!苦手な人でも高得点を取る対策とツールを紹介

このコンテンツには、一部プロモーション(PR)が含まれています
SPI 数学(非言語)
  • 「SPIの数学(非言語)の対策をするには、どのサイトや参考書を使えばいいの?」
  • 「SPIの数学(非言語)を解くには、どのようなコツがあるの?」
  • 「公式を丸暗記すればいい?」

自分の受けたい企業の1次選考にSPIがあるが、数学が苦手な就活生も多いのではないでしょうか。

言語分野は暗記すれば解けますが、数学は答えを暗記するわけにはいきません。

選考までの短い期間で対策をしなければならないので、あきらめている人もいるかもしれませんが、数学が苦手な人でも合格点を確保するコツがあります。

そこでこの記事では、SPIの数学(非言語)の問題を解くコツとおすすめの勉強ツールを紹介します。

本記事を読んで、苦手な数学で得点を確保して、次に選考に挑めるように対策をしましょう!

なお、適性検査で導入されることが多い玉手箱の対策に関しては、以下の記事にまとめているのであわせてご覧ください。

おすすめのスカウト型就活エージェント
エージェント名評価ポイント

>> ABABA公式へ
5.0【最終選考まで進んだ方へ】
ES、1次選考カットできるスカウトが届く

>> OfferBox公式へ
4.8【自分にあった企業がわからない方へ】
企業からのオファーが学歴の偏りなく届く
キャリアチケット
>> キャリアチケット公式へ
4.3【スカウトによる選考スキップが可能】
あなたに合った企業からスカウトが届く

>> Lognavi公式へ
4.3【自分の適性がわからない方向け】
適性テストを受けるとあなたにあった企業からのスカウトが届く
目次

SPIの数学(非言語)の問題を解く4つのコツ

SPIの数学の問題を解くコツ

SPIの数学の問題を解くには、誰でも簡単にできるコツがあります。

今回紹介するコツは以下の4つです。

SPIの数学を解くコツ
  1. 問題の形式をつかむ
  2. 時間配分を考える
  3. 図を書いて整理しながら解く
  4. 公式を丸暗記する

数学だけでなく全ての分野にも言えることですが、数学は1問にかかる時間が長い分、より意識するべきポイントです。

順に説明するので、数学が苦手な人は勉強の参考にしてください。

1.問題の形式をつかむ

SPIの数学問題の形式を早めにつかみ、試験当日戸惑わなくて良いように問題に慣れておくことが重要です。

数学は問題形式をつかみ問題の解き方を理解しておくことが重要なので、どんな問題が出るかを把握しておきましょう!

問題集や過去問題で実際に出題される問題に慣れておけば、解き方に悩む時間がなくなるので、制限時間内に多くの問題を解くことが可能です。

正解数が多くなるほど当然得点は伸びるので、SPIの数学の例題に慣れて当日出題形式に混乱しないように対策しましょう!

2.時間配分を考える

数学において時間配分を決めておくことは重要ポイントです。

SPIのテストでは、分野問わず短時間で多くの問題が出題されます。

そのため、1問1問時間をかけて丁寧に解くと、制限時間内に最後まで解き終わらないことが考えられるのです。

試験中盤で終わってしまい、最後の方の問題を見ると簡単に正解できる問題が数問あって後悔するということもありえます。

数学は難しい問題を捨てて、確実に得点できる問題を全て拾っていけば高得点を見込めるので、1問にかける時間を決めて最後まで落ち着いて解けるくらいの余裕を持ちましょう!

ちなみに、1問解くのにかける時間の目安は以下の通りです。

問題を解くときの参考にしてください。

四則逆算1問あたり10秒ほど
表の計算1問あたり1分ほど
欠落した表の計算1問あたり50秒ほど

3.図を書いて整理しながら解く

図に書いて整理しながら解き進めるのは、数学の問題を解くときの鉄則です。

数学の問題は以下の例題のように文章になっていることが多く、頭で考えようとすると混乱して冷静に答えを導けなくなります。

SPI練習問題

ましてや、当日の緊張感と時間に追われながら試験に臨まなければならないので、無意識にプレッシャーがかかるものです。

ケアレスミスを誘発する可能性が高くなるので、必ず出てきた数字は表や図に書き直して問題を解きましょう!

4.公式を丸暗記する

SPIに出る問題にはある程度型があります。

それぞれの問題の公式・解き方を丸暗記しましょう。

SPIの非言語では「順列・組み合わせ」、「料金問題」、「仕事算」、「推論」の4つ大きくジャンルがあり、それぞれの問題の公式もあります。

例えば、順列・組み合わせは高校の時にやったと思いますが以下の通りです。

公式

順列:順番を考慮した並べ方(順列)の総数
(公式)nPr  (n個の中からr個を選んで並べる時)=n! / (n−r)!

組み合わせ:順番を考慮しないで要素を選ぶ組み合わせの総数
(公式)nCr  (n個の中から異なるrを選ぶ時)=nPr / r! = n! / r!(n−r)!

問題ごとに考える時間を減らせるように公式を覚え当てはめる練習をしておきましょう。

おすすめのスカウト型就活エージェント
エージェント名評価ポイント

>> ABABA公式へ
5.0【最終選考まで進んだ方へ】
ES、1次選考カットできるスカウトが届く

>> OfferBox公式へ
4.8【自分にあった企業がわからない方へ】
企業からのオファーが学歴の偏りなく届く
キャリアチケット
>> キャリアチケット公式へ
4.3【スカウトによる選考スキップが可能】
あなたに合った企業からスカウトが届く

>> Lognavi公式へ
4.3【自分の適性がわからない方向け】
適性テストを受けるとあなたにあった企業からのスカウトが届く

SPIの数学を勉強する2つのツール

SPIの数学の勉強方法

ここでは、SPIの数学を勉強する方法を紹介します。

数学を勉強するツールは以下の2つです。

高校大学受験や資格試験に備えて予備校に通う人は多いですが、なかなかSPIだけのために予備校に通う人はいませんよね。

なるべくお金をかけずに勉強するには、インターネット上の無料サイトか書店で売られている問題集を利用しましょう。

それでは、順に説明します。

1.無料で利用できるサイト

ここでは、SPIの数学を勉強できるサイトを3つ厳選して紹介します。

上記2つのサイトに関しては、以下の記事で詳しく紹介しているのでそちらをご覧ください。

ここでは、3つの目のSPI練習問題 非言語集中講座(数学徹底解説)について紹介します。

#1:特徴

SPI練習問題 非言語集中講座(数学徹底解説)の特徴は、数学が苦手な人でも理解できるほど解説が詳しいです。

他のサイトは、答えを導き出すための式だけのモノもあれば、答えだけしか記載されていないモノまであります。

そんな中、このサイトの解答解説はどのサイトよりも具体的で、「なぜその答えになるのか」について細かく説明してくれるのです。

特に数学が苦手で公式も忘れている人は、積極的に活用しましょう!

#2:問題例(解説例)

SPI練習問題 非言語集中講座(数学徹底解説)では、以下のように項目ごとに問題を解けます。

SPI数学の問題例

カテゴリを選ぶと問題を解く前に、解き方のポイントについて触れています。

SPI数学の問題の解き方

解き方を復習してから、問題に進めるので効率良く学習することができます。

問題は以下のように出題され、解答群から答えを選びましょう。

n進法

下にスクロールすると解説を見ることができます。

n進法の答え
n進法の答え

図や根拠を述べたあとに、分かりやすく解答が記載されているので、理解しやすいのではないでしょうか。

2.参考書

ここでは、SPI対策に高い効果が期待できるおすすめの本を3冊紹介します。

それぞれの特徴を紹介していくので、自分に合っていると感じたものを選んでみてください。

順に説明します。

#1:史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集

1つ目は、この本さえやっておけば安心!というオールマイティな本を探している人におすすめの本です。

この本は、すべてのジャンルについて網羅されています。

書名『史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集』
出版社ナツメ社
出版年2019年
値段1,300円
購入URLAmazon リンク
口コミ
  • 「問題数が圧倒的に多く問題に慣れるのにちょうど良かった!」
  • 「ひたすら練習することが重要であるSPI、超実践問題集の名前通り実践にとても役に立った!」

#2:これが本当のSPI3だ!

2つ目は、ただひたすらに問題を解き続けるのではなく、解説を見ながらじっくり理解した上で進めたい人におすすめの本です。

テストセンター方式だけでなく自宅受験のWEBテスティング方式やペーパーテスト方式にも対応しています。

この本の最大の特徴は、解説が丁寧である点にあります。

問題を解く訓練だけでなく、きちんと理解を深めたい人に特におすすめの本です。

書名『これが本当のSPI3だ!』
出版社洋泉社
出版年2019年
値段1,400円
購入URLAmazon リンク
口コミ
  • 「解き方までわかりやすく解説されているので理解しやすかった!」
  • 「実践だけでは物足りない、解き方をしっかり理解したい人には最高!」

#3:7日でできる! SPI必勝トレーニング

3つ目は、1週間でSPIが攻略できるように作られているこちらの本です。

時間がない人や、短期間に集中して効果を出したい人におすすめです。

6回分の実践テストを毎日30分でこなし、最後の7日目に模擬テストを受ければ完了となります。

書名『7日でできる! SPI必勝トレーニング』
出版社高橋書店
出版年2019年
値段1,100円
購入URLAmazon リンク
口コミ
  • 「7日間で完結するので、時間がない自分にとっては使いやすかった!」
  • 「問題の正解率が掲載されていて、自分のレベルが分かる点が良かった!」

選考対策におすすめの就活エージェント

ここではおすすめの就活エージェント5社を紹介します。

キャリアパーク

キャリアパーク新卒

キャリアパークは特別の選考フローや選考回数が少ない求人を取り揃えているため、内定まで早くて1週間、最速3日で内定獲得も狙えます。

また、平均5回以上の面談や選考対策のセミナーなどあなたの就活をトータルでサポートしてくれます。

なかなか内定がもらえない方や今すぐ内定が欲しい方は、年間1,000名以上の面談を行うキャリアアドバイザーのサポートを借りて、就活を成功させましょう。

サービス概要
サービス名キャリアパーク
運営会社ポート株式会社
公開求人数優良求人を直接ご紹介
対応地域全国
公式サイトhttps://careerpark.jp/
2024年10月時点

シュトキャリ

シュトキャリ」は首都圏の企業に特化しており、企業ごとの理解度が高くミスマッチのない求人を紹介できるの強みの就職エージェントです。

シュトキャリは、書類選考なしの特別選考フローを保有しています。最短1週間のスピード内定も実現可能で、就活に時間をかけたくない方におすすめです。

オンライン面談が可能なため、地方在住でも利用できます。「首都圏での就職を希望している」「首都圏の企業は倍率が高くなかなか内定がもらえない」と悩んでいる方は無料登録してみましょう。

シュトキャリの詳細情報
運営会社ヒトツメ株式会社
公開求人数優良求人を直接ご紹介
非公開求人数非公開
公式サイトhttps://hitotume.co.jp/shutocari/

ジール

ジール

ジール」は、年間利用者数12,000人を超える新卒学生に特化した就活エージェントで、厳選された3,000社以上の企業から求人を提供し、就活のプロから1対1のサポートを受けることができます。

エントリーシートの書き方や面接など、選考に関わることはなんでもサポートしてもらえます。

また、最短2週間で内定を獲得することができるため、「内定が無くて焦っている…」学生におすすめのエージェントです。

サービス概要
サービス名ジール就活エージェント
運営会社株式会社ジールコミュニケーションズ
対応地域東京、大阪、名古屋
公式サイトhttps://zeal-shushoku-agent.com/
2024年10月時点

キャリアチケット

キャリアチケット

キャリアチケット」は、単なる求人紹介には留まらず、入社後の未来を見据えた就職サポートに力を入れています。

やみくもにあらゆる企業を受ける就活ではなく、徹底したサポートを受けることで希望する企業への内定が目指せます。

「長いキャリアを見据えた就職活動」をサポートするため、専任の就活アドバイザーが一人ひとりの就職活動を支援し、自身が望むキャリアにとって重要なことをプロの目線でアドバイスしています。

有名企業に固執せず、「活躍できる企業」「必要なスキルを身につけられる企業」を基準に紹介してくれるため、自身の可能性を広げられるでしょう。

サービス概要
サービス名キャリアチケット
運営会社レバレジーズ株式会社
対応地域東京、名古屋、大阪、京都など全国
公式サイトhttps://careerticket.jp/
2024年10月時点

キャリアスタート

キャリアスタート新卒

キャリアスタート」は学歴より個性を重視した就活エージェントサービスで、就活支援実績は4,000名を超えています。

キャリアアドバイザーは、希望を踏まえた上で適性を見極めながら最適な求人を紹介してくれます。また、企業へのインタビューや調査を徹底しているため、入社後に後悔のない就職活動が可能です。

「自分にあった仕事ってなんだろう」「この会社に就職して本当に大丈夫だろうか」と心配や不安を抱えている方におすすめです。

サービス概要
サービス名キャリアスタート
運営会社キャリアスタート株式会社
公開求人数優良求人を直接ご紹介
非公開求人数非公開
対応地域全国
公式サイトhttps://careerstart.co.jp/

まとめ

SPIの数学(非言語)は、得意な人と苦手な人で得点に差が生まれやすい科目です。

しかし、問題の難易度は極めて高いわけではありません。問題形式に慣れ、しっかり時間配分をすれば、誰でも高得点を取ることは可能です。

数学が苦手な人は今回紹介した解くコツや勉強ツールを活用して、SPI選考を通過できるように対策をしましょう!

なお、SPIの問題例や攻略法を知りたい人は、こちらの記事をご覧ください。

おすすめのスカウト型就活エージェント
エージェント名評価ポイント

>> ABABA公式へ
5.0【最終選考まで進んだ方へ】
ES、1次選考カットできるスカウトが届く

>> OfferBox公式へ
4.8【自分にあった企業がわからない方へ】
企業からのオファーが学歴の偏りなく届く
キャリアチケット
>> キャリアチケット公式へ
4.3【スカウトによる選考スキップが可能】
あなたに合った企業からスカウトが届く

>> Lognavi公式へ
4.3【自分の適性がわからない方向け】
適性テストを受けるとあなたにあった企業からのスカウトが届く
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次