- 「適性検査とSPIの違いってなんだろう?」
- 「もしかして、適性検査とSPIの両方を勉強しなくちゃいけないの?」
就活について解説している記事の中でも、適性検査とSPIの意味を混同しているものは多いです。
そのため、読む側として何が正しい情報なのか分からなくなってしまいますよね。
この記事ではそんな方のために、適性検査とSPIの違いについて解説します。記事の後半では、具体的な出題内容や例題、SPI以外の種類についても解説しているので、適性検査への知識を深めましょう。
なお、適性検査を正しく対策するためには、「なぜ導入しているのか?」という企業側の意図を知る必要があります。
以下の記事では適性検査の目的や特徴を解説しているので、これを読めば周りと差をつけられますよ!
おすすめのスカウト型就活エージェント | ||
---|---|---|
エージェント名 | 評価 | ポイント |
>> ABABA公式へ | ★5.0 | 【最終選考まで進んだ方へ】 ES、1次選考カットできるスカウトが届く |
>> OfferBox公式へ | ★4.8 | 【自分にあった企業がわからない方へ】 企業からのオファーが学歴の偏りなく届く |
>> キャリアチケット公式へ | ★4.3 | 【スカウトによる選考スキップが可能】 あなたに合った企業からスカウトが届く |
>> Lognavi公式へ | ★4.3 | 【自分の適性がわからない方向け】 適性テストを受けるとあなたにあった企業からのスカウトが届く |
適性検査とSPIの違いとは?適性検査の種類の一つがSPI
結論から述べると、SPIとは適性検査の種類の1つです。
それぞれの意味の違いは、以下のようになっています。
概要 | 主な種類 | |
---|---|---|
適性検査 | 企業が求める要件を受験生が満たしているか確かめるテストのこと。 主に、面接では引き出しきれない個人の能力や性格を明らかにするために使われる。 全企業の90%が導入している。 | SPI 玉手箱 CAB・GAB |
SPI | 大手人材サービス会社『リクルート』が提供している適性検査のこと。 業界シェアナンバー1で、実に13,600社もの企業が導入している。 | SPI-U SPI-G SPI-H |
上記のとおり、適性検査とはカテゴリーのことであり、SPIはそこに属する種類を指しています。
「野菜とピーマンの違いは何?」という質問と同じで、両者を比較することにあまり意味はないでしょう。
それよりも重要なのは、適性検査が出題されるからといってそれがSPIだとは限らないことです。
詳しい種類は記事の後半で解説しているので、志望先がどんな適性検査を導入しているか分からない方は要チェックです。
SPIの主な出題内容は?
SPIの主な出題内容は、以下の3つに分けられます。
ポイントは、必ずしもすべての問題が出題されるとは限らないことでしょう。
企業によっては能力検査のみを行っていたり、性格検査のみを導入していたりするケースが多いです。
とはいえ、出題内容は事前に知らされないため、能力検査と性格検査の2種類だけでも対策するのがおすすめです。
1.能力検査
能力検査とは受験生の知能レベルを測るための試験で、主に言語と非言語の2種類に分けられます。
それぞれの出題例は、以下のとおりです。
言語の問題例
問題1:「傍観」の意味に最も近い語句を選択せよ。
- 黙視
- 座席
- 観照
- 座視
- 敵視
答え:座視
問題2:「おもんばかる」の意味として最も適切なものを選択せよ.
- 未熟な
- 遠慮せずに行動する
- 遠慮
- 熟慮
- 未熟である
答え:熟慮
引用:SPI 試験問題集目次
非言語の問題例
問題1:20 本のくじの中に当たりくじが 5 本入っている.このくじを 3 本引くとき,すべてが当たりくじである確率はいくつか.正しいものを選択せよ.
- 163/1140
- 88/95
- 1/114
- 104/285
- 191/570
答え:1/114
問題2:箱の中に 3 種類のチョコレートが各々 10 個,40 個,90 個入っていたとする.すべてのチョコレートを出来るだけ多くの人に同じ数ずつ分けたい場合,何人に分けることが可能か.正しいものを選択せよ.
- 10
- 600
- 20
- 30
- 90
答え:10
引用:SPI 試験問題集目次
難易度は中学〜高校レベルですが、意外と忘れている知識も多いはずです。
事前に対策しておかないと高得点は難しいので、以下の記事を読んで準備を進めておきましょう。
2.性格検査
性格検査とは、受験生のパーソナリティを明らかにするための試験です。
主に、企業と学生との適正がマッチしているかを確認する目的で使われます。
その出題内容は、以下のとおりです。
性格検査の出題内容例
問題1:1人で旅行に出かけるのが好きだ
- あてはまる
- どちらかといえばあてはまる
- どちらかといえばあてはまらない
- あてはまらない
問題2:自分は立ち直るのが早いほうだ
引用:リクルートマネジメントソリューションズ
- あてはまる
- どちらかといえばあてはまる
- どちらかといえばあてはまらない
- あてはまらない
こういった質問を制限時間内に300問近く回答させることで、その人のパーソナリティを明らかにするわけです。
性格検査は対策しておかないと落ちるリスクが跳ね上がるので、試験前に以下の記事を読んでおいてくださいね。
3.オプション検査
オプション検査とは専門的能力を測るための検査で、主に英語検査と構造的把握力検査の2つに分かれます。
それぞれの出題例は、以下のとおりです。
英語検査の問題例
問題1:次の英文の説明に最も当てはまるものを選んでください。
It is a art that is produced by carving or shaping materials such as wood, stone, or clay.
- grace
- glory
- vigor
- sculpture
答え:sculpture
問題2:次の空欄に最もあてはまるものを選んでください。 I am happy as long( )I have money.
- and
- as
- that
- which
答え:as
引用:Medici広場
構造的把握力検査の問題例
問題:つぎの1~4のうち、問題の構造が似ているものの組み合わせを、A~Fのなかから1つ選びなさい。
- Sの蔵書の8割は文学書で、そのうちの3割が詩集である。詩集は蔵書全体の何割か。
- 共同経営者のTとUは3:2の出資額に応じて利益を分配している。Uの取り分は利益の何%か。
- ある日、庭の草むしりをするのに、兄は2m四方、弟は1m四方の広さを担当した。兄の仕事量は弟の仕事量の何倍か。
- 大学の3年生と4年生に家庭教師の経験の有無をたずねたところ、半数が「ある」と答え、4年生がその60%を占めた。家庭教師経験のある3年生は全体の何%か。
A.アとイ
B.アとウ
C.アとエ
D.イとウ
E.イとエ
F.ウとエ答え:C.アとエ
引用:リクルートマネジメントソリューションズ
オプション検査は出題される機会が少ないとはいえ、その難易度は比較的高めです。
特に英語は広告代理店や総合商社で、構造的把握力検査は金融機関などで出題されやすいので、これらを志望する方は練習しておきましょう。
なお、近年は英語力を重視する企業が急増しているため、「自分が志望している企業では英語検査をやらないし…」という方でも、ある程度勉強しておきましょう。
以下の記事では、入会金無料の英会話スクールやアプリを紹介しているので、これを読めば手軽に対策できますよ。
おすすめのスカウト型就活エージェント | ||
---|---|---|
エージェント名 | 評価 | ポイント |
>> ABABA公式へ | ★5.0 | 【最終選考まで進んだ方へ】 ES、1次選考カットできるスカウトが届く |
>> OfferBox公式へ | ★4.8 | 【自分にあった企業がわからない方へ】 企業からのオファーが学歴の偏りなく届く |
>> キャリアチケット公式へ | ★4.3 | 【スカウトによる選考スキップが可能】 あなたに合った企業からスカウトが届く |
>> Lognavi公式へ | ★4.3 | 【自分の適性がわからない方向け】 適性テストを受けるとあなたにあった企業からのスカウトが届く |
SPI以外にも?代表的な適性検査の種類
就活で適性検査が行われるからといって、それが必ずしもSPIだとは限りません。
適性検査の中には、特定の職種や業界に適したものがあるからです。
代表的なものは、以下の2つが挙げられます。
種類によって出題内容や問題数、難易度が異なるので、具体的な違いをチェックしていきましょう。
1.玉手箱
玉手箱は、人事コンサルティングファームである日本エス・エイチ・エルが販売している適性検査です。
自宅受検型のWebテストとしてはトップクラスのシェアを誇っており、導入企業もアクセンチュアや三井住友銀行など有名所が多いです。
その特徴としては、以下の3つが挙げられます。
玉手箱の特徴
- 1つの形式につき、同様の問題が複数出題される
- 1問あたりの回答時間が短い
- コンサル業界や金融業界での導入事例が多い
玉手箱は問題ごとの難易度に波があるので、以下の記事を読んで傾向を掴んでおきましょう。
また、以下の記事では玉手箱を実施している企業を紹介しているので、自分の志望先が含まれていないかチェックしてみてくださいね。
2.CAB・GAB
CABとGABは、玉手箱と同じく日本エス・エイチ・エルが販売している適性検査です。
CABのほうはコンピュータ職に、GABのほうは総合職に特化しており、証券会社や総研といった高い知能が求められる企業で導入されています。
その特徴は、以下の2つです。
CAB・GABの特徴
- 長文の問題が多い
- 出題範囲が狭い
範囲が狭いとはいえ、その出題レベルはほかの適性検査と一線を画します。
慣れていないと読解している間に時間がなくなるので、試験前に以下の記事を読んで感覚を掴んでおきましょう。
内定につながる自己分析ならAnalyze U+
適性検査と同様に重要なのが自己分析です。
自己分析で大事なのは、“企業が求める能力と自分の能力が合っているかどうか”を判断することです。
自分にどんな強み・能力があるかを素早く正確に把握できるのが、スカウト型就活サービスを提供しているOfferboxのAnalyze U+という機能です。
Analyze U+は、自己分析の精度が高いのはもちろん、その結果に興味をもった企業からスカウトが届きます。
実際にプロフィールを80%以上入力した学生のオファー受信率は、93.6%。5分で登録できるので、今すぐ登録して自分の強みを把握するようにしましょう!
\無料で自己分析/
まとめ
SPIは数ある適性検査の中で、シェアナンバー1を誇ります。
そのため、「適性検査」という言葉を聞いて、とりあえずSPIを勉強するのは間違いではありません。
ただし、企業によっては別の適性検査が出題されることがあるので注意してくださいね。
以下の記事では適性検査を幅広く対策できる方法を解説しています。
無料で対策できるサービスも紹介しているので、「何からを手をつければいいのか分からない」という方は読んでおかないと損ですよ。
おすすめのスカウト型就活エージェント | ||
---|---|---|
エージェント名 | 評価 | ポイント |
>> ABABA公式へ | ★5.0 | 【最終選考まで進んだ方へ】 ES、1次選考カットできるスカウトが届く |
>> OfferBox公式へ | ★4.8 | 【自分にあった企業がわからない方へ】 企業からのオファーが学歴の偏りなく届く |
>> キャリアチケット公式へ | ★4.3 | 【スカウトによる選考スキップが可能】 あなたに合った企業からスカウトが届く |
>> Lognavi公式へ | ★4.3 | 【自分の適性がわからない方向け】 適性テストを受けるとあなたにあった企業からのスカウトが届く |